- HOME
- 予防接種
予防接種
予防接種について

予防接種は、なぜ受けないといけないの?
予防接種の目的は、ふたつあります。
ひとつは、自分がウイルスや細菌に感染し、病気になって苦しい思いをしないため。さらに、重い合併症のために後遺症を残したり、命を落としたりしないため。
もうひとつは、周りの人に感染を広げないため。
予防接種の「ワクチン」は、細菌やウイルスの病原性(病気を引き起こす力)を弱めて、人体に悪影響を及ぼさない状態になっています。このため、多くの人はワクチンにより症状がでることはありませんが、まれに感染した時と同じような症状がでたり、ごくごくまれですが、重い障害が残ったり、命を落としたりする人もいます。
予防接種のほとんどは、注射ですから、痛いです。打ったところが腫れて痛くなったり、かゆくなったりすることもあります。
「痛いからいや」「予防接種をしてもかかることがあるから、しない」という理由から、予防接種を受けないという選択肢もありますが、予防接種を受けない人が増えると感染症は広がり大流行する危険が高まります。
たくさんの人が予防接種を受けることで、予防接種を受けられない体質の人や病気で免疫が落ちている人や乳幼児、高齢者など抵抗力の弱い人たちが守られるのです。
ワクチンの詳細と料金について
ワクチン名をクリックするとワクチンの詳細情報をご確認いただけます。
(※それぞれ外部サイトへリンクします。)
種別 | ワクチン名 | 料金 |
---|---|---|
定期 | 子宮頸がん | 15,500円 |
定期 | ロタウイルス 2回法 |
13,000円 |
定期 | ロタウイルス 3回法 |
8,500円 |
定期 | こども肺炎球菌 | 10,000円 |
定期 | ヒブ (インフルエンザ菌b型) |
6,500円 |
定期 | MR (麻しん風しん混合) |
8,000円 |
定期 | BCG(結核) | 5,500円 |
定期 | 日本脳炎 | 5,000円 |
定期 | 水痘 (水ぼうそう) |
7,000円 |
任意 | おたふくかぜ | 5,000円 |
定期 | B型肝炎 | 5,000円 |
定期 | DPT-IPV (ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ) |
9,000円 |
定期 | DT (ジフテリア・破傷風) |
3,500円 |
破傷風 | 3,000円 | |
※ | 成人肺炎球菌 (肺炎予防) |
7,000円 |
※ | インフルエンザ | 3,500円 |
定期:対象年齢の子どもは公費(無料)
※:対象者に公費助成あり
表示金額は税込金額です。